Ruby

青山和光さんが遊びに来てくれた

今日は毎週開催しているプログラミング勉強会の日です。 毎週開催しているのですが、雰囲気の写真だけは毎回撮ったほうがいいかな。 今日も写真撮り忘れました。 fukushima-programming.connpass.com これにあわせて、Rubyコミッタの青山和光さんが遊びに来…

第6回プログラミング勉強会

福島大学がテスト期間は終わったのですが、夏休みに入ったので、 相変わらず参加者は少ないです。ですが、前回よりも学生参加者は増えました。 第9章の演算子をやりました。演算子なんて知っているよと思っていても、 ちょっとずつ新しい発見はあるもので、 …

第5回プログラミング勉強会

福島大学が引き続きテスト期間中ということもあって、 参加者は少なかったです。 第8章クラスとモジュールの8.3の「クラスを拡張する」から8章の終わりまでやりました。 クラスは概念が初心者には難しいので、時間がかかりましたね。 福島プログラミング勉強…

第4回プログラミング勉強会

今回は福島大学がテスト期間に入ったので、 学生参加者がほとんど不参加でした。仕方ない。 第7章メソッド呼び出しからやり始め、第8章クラスとモジュールの8.2.8クラス変数までやりました。 福島プログラミング勉強会 - connpass もし、興味がある人は参加…

第3回プログラミング勉強会

今回は、ドットインストールのRuby入門の19〜最後までやりました。 ちょっとむずかしいところに入ったので、 初心者の方はつまづく人が多かったと思います。 福島プログラミング勉強会 - connpass もし、興味がある人は参加してみてください。

第2回プログラミング勉強会

今週の木曜日にプログラミング勉強会の第2回目を開催しました。 内容はほんとに初心者向けということで、 dotinstallのruby入門の8〜18までをやりました。 次回でruby入門は終わります。 学生はrubyを使ったもうちょっと実践的なものの事例が見たいと言われ…

プログラミング勉強会を開催しました

今週の木曜日にプログラミング勉強会の第1回目を開催しました。 内容はほんとに初心者向けということで、 dotinstallのruby入門の1〜7までをやりました。 ほとんど経験がない人ばかりでしたが、 わからないところやつまづいたところを協力しあって フォロー…

福島でプログラミング勉強会を開催

6月8日に福島大学共生システム理工学類のキャリアモデル学習の中で 1コマ講義をさせていただきました。 タイトルは 一生稼げる人になるために学生時代にやるべきこと です。内容についてはここでは触れませんが、 講義の中で学生に「プログラミング勉強会を…

Sierraでruby-buildで1.8.7をビルドする

今更ながらrbenv使ってRuby-1.8.7をインストールすべく、 ruby-buildで1.8.7をインストールしようとしたところ、 次のようなエラーが出ました。 ERROR: This package must be compiled with GCC, but ruby-build couldn't find a suitable `gcc` executable …

容量が小さいファイルを削除するrubyスクリプト

ruby -e 'Dir.glob("*.send").select{|f|FileTest.size(f)<525}.each{|f|File.unlink f}' *.sendで525バイトよりも小さいファイルを一括削除するスクリプト。 Rubyだとサクサク書けるなぁ。

さくらのクラウドに立ち上げたサーバをスクリプトでDNSに登録する

少し前にさくらのクラウドにDNSができました。 これは何がいいかというとAPIがあることです。 早速、さくらのクラウドからサーバとIPアドレスを引っ張ってきて、 クラウドDNSに登録するというスクリプトを組んでみました。 まず、準備 設定からAPIキー行って…

SaklientのドキュメントをDash形式に変換したものをgithubに置いておいた

github.com さくらクラウドのドキュメントもサンプルも少ないので、 ソースコードを直接見ざるを得ないのですが、 いちいち見るのも面倒なので、Dashで見るべく 変換しました。せっかくなのでgithubにあげておきます。 楽ちんです。

改行コード一括変換

Railsプロジェクトをポイっと渡されたら、CRLFだったので、一括変換するメモ。 find * -type f|egrep -v '(.gif|.jpg|.png|.db|.doc|.graffle|.mo)$'|xargs -n 10 nkf -Lu --overwrite .graffleとか.moが入っているのはそういうプロジェクトだったもので。

OSX El Capitanにrbenvで1.8.7-p375を入れる

もういい加減にしたいと思っている1.8.7なのですが、 残っているところがある以上、こちらでも開発環境を用意しなければならないのです。 rbenv install 2.2.3 とかは問題なくインストールできました。しかし、 rbenv install 1.8.7-p375 とやってみたのです…

16進数が文字列になっちゃっているものを配列にしたい

お題 "FF2E0A" => [255, 46, 10] と変換したい 16進数が文字列として入っている。 "FF2E0A".scan(/.{2}/).map{|c|Integer("0x#{c}")} これだとやはり長い。 ["FF2E0A"].pack("H*").bytes これがやはり最強だな。knuさんに教えてもらったけど、考えてもすぐに…

C言語の外部コマンドへの入出力がよくわからない

とりあえず、現状で必要なのはgzip圧縮されたデータを受信して、展開したいだけ。 あっさりzlibライブラリで解決するかと思いきや、 zlibを読んだ感じでは、gzipはファイル化しなけりゃならないっぽい。 ファイル化とか面倒だと思ってgunzip -cに吸い込ませ…

Rubyでサーバを作ってクライアントにデータを配信 vol.6

vol.5のように時間がかかる処理があると待たされてしますので、 それを解決したコードが次のコードです。 require "socket" port = if ARGV[0] then ARGV[0] else 'echo' end gate = TCPServer.open(port) sockets = [gate, STDIN] clients = [] loop do r_s…

Rubyでサーバを作ってクライアントにデータを配信 vol.5

vol.4のプログラムはclientsにひとつずつ配信しています。 一瞬で終わるならいいのですが、ネットワークなんて遅延しまくりなので、 あまりよろしくありません。一度に配信処理をしたいものです。 試しに2秒遅延を入れてみると、こうなります。 require "soc…

Rubyでサーバを作ってクライアントにデータを配信 vol.4

スレッドなどでそれぞれ待ち受けるという手もありますが、 IOの入出力を待つ手段としては一般的ではないようです。 IOの動きを監視して待ち受け、動きがあったら場合分けをして 処理をするのが一般的なようです。 これをReactorパターンといいます。 IO.sele…

Rubyでサーバを作ってクライアントにデータを配信 vol.3

forkはダメです。forkは別プロセスを立ち上げるので、メモリの共有ができません。 なので、同じデータの一斉配信には向いていません。プロセス間通信とか仕組みが面倒です。 ちゃんと動かないプログラムをとりあえず書いてみました。 require "socket" port …

Rubyでサーバを作ってクライアントにデータを配信 vol.2

vol.1 のサーバだと、1対1の通信しかできません。これだとサーバ&クライアント型の プログラムとは言い難いので、サーバ1台に対し、クライアント複数台で作ってみます。 require "socket" port = if ARGV[0] then ARGV[0] else 'echo' end gate = TCPServer…

Rubyでサーバを作ってクライアントにデータを配信 vol.1

これはRubyで作ったソケットサーバに接続してきたクライアントにデータを配信するための勉強上の知見です。 require "socket" port = if ARGV[0] then ARGV[0] else 'echo' end gate = TCPServer.open(port) sock = gate.accept gate.close while msg = STDI…

itamaeいい感じ

github.com Chefが面倒でpuppetを使っていた私ですが、 itamaeというのを作ってくれたクックパッド関係の方がいたので使ってみた。 ちょっと使ってみた感じでは、楽ちん。 rootに.ssh/authorized_keysを入れておくだけで、 あとは何もインストールしなくても…

俺がRuby会議で社長座談会をやったらぶっちゃけ聞いてみたいこと

社長なんていいことばかりじゃなくて、苦労のほうが100倍あって、そのかわり、 やりがいはメチャメチャあると思います。少なくとも私はやりがいで生きています。 他のRuby社長にぶっちゃけた話を聞いてみたくて、箇条書きにしてみます。 資本金はいくら? こ…

まつもとゆきひろ(Matz)つぶやき日記(Twitterログ)をはじめました

まつもとさんからOKをもらったので アナウンスします。 去年にまつもとさんがMatz日記の更新頻度が低いから、 TwitterのログをMatz日記にしようかなと話していました。 それで、今年のRuby会議でも同じ事を言っていたので、 ログを残したいというのもあって…

第33回 Rails勉強会@東北のお知らせ

日時 2013年7月20日 13:00〜16:30 場所 株式会社ラビックス 参加したい方は、このfacebookページの中にある イベントで参加表明をお願いします。 https://www.facebook.com/events/220591251423114/ といっても、当日の募集になってしまったので、 〆切とか…

String#to_sとHash#to_hashの挙動

% irb irb(main):001:0> class MyString<String;end => nil irb(main):002:0> s=MyString.new("abc") => "abc" irb(main):003:0> s.to_s.class => String String#to_sはStringが返ります。 irb(main):004:0> class MyHash<Hash;end => nil irb(main):005:0> h=MyHash.new() => {} irb(m</hash;end></string;end>…

gemで入れたものを丸ごと全部削除

gem list | cut -d" " -f1 | egrep -v 'test-unit|psych|rdoc|minitest|io-console|json|rake|bigdecimal'|xargs gem uninstall -aIx ruby-buildで入れたやつなのですが、 shared/bundleにgemを入れなおしたかったので、 削除することにしました。 egrep は…

chefとpuppetの電子書籍どっちも買ってみた

どっちもというのはもちろん我らが達人出版会です。 入門Chef Solo 入門Puppet 前回のRails勉強会@東北でChefをやってみたのですが、 感想は、めんどくさい!でした。 こんなんじゃ俺は要らん。と思っていたのですが、 puppetはゆるくて簡単でした。 aptで…

webrickとrackとcgi.rbでベンチマーク

Rubyも2.0になったし、久しぶりに上の3つのライブラリで CGIのパフォーマンスを測ってみた。 ちなみに、2.1devでやってみています。2.0とさほどかわらんだろ。 webrick require 'webrick/cgi' class MyCGI < WEBrick::CGI def do_GET(req, res) res["content…