震災でとれだけ費用がかかったか

otsuneさんが興味あるといったので、 3.11後に福島市から秋田の実家に避難し、 その後仙台に移転した私が、震災の関連でどれだけ散財したかを メモしておこうという内容です。

会社の方は、

  • 移転登記費用 6万
  • 会社の引っ越し代 20万
  • オフィスの契約費用 敷金26万
  • 内装の変更代 15万
  • 社員の引っ越し代 16万
  • 避難場所だった秋田から福島に出張する費用 20万
  • 秋田から顧客へ訪問する飛行機代 40万

これらが余計にかかりました。 合計143万円ですね。概算ですが。

また、

  • オフィスの家賃が10万から13.2万円に増額。
  • 社員への通勤費の支給。 4万円(福島にいたころは社員は全員徒歩通勤だった。)
  • 福島から通っている社員への通勤費の支給。3.2万円(バス通勤)

などが月額の固定費として増額しました。 合計10.4万円の増額です。

計算するのが面倒なので、概算です。 また、車を個人と会社で合計2台処分しました。 どちらもまだ現役でした。

会社のかかった経費はあまり興味ないと思うので、 個人の方の散財をタラタラとメモしてみます。

普段の生活費

差だけをとっています。

福島で暮らしていた時の生活費

  • 住宅ローン 142000円
  • 固定資産税 12000円

住居費は154000円でした。

仙台での生活費

  • 住宅ローン 142000円
  • 固定資産税 12000円
  • 家賃収入 -100000円
  • 仙台の家賃 125000円
  • 駐車場代 21000円
  • 家内の福島往復の定期代 76460円

合計276460円。固定費でこれはイタイ。 これに光熱費、食費、子どもの保育料、習い事などの費用がかかります。 計算したら、月額の費用は50万円超えしているようです。 外食なども多いもので。普段の食事作りでイッパイイッパイなので、 土日に外食でもしないとストレス溜まります。 うちは保育料が下の子5.3万、上の子の学童1万で、計6.3万だもんね。

合計122460円の増額です。

福島に移転して、家を入れ替えたら、50万ちょいから30万ちょいに下がる予定です。

一時的なもの

仙台のマンションの入居

  • 仲介料 131250円
  • 礼金 250000円
  • 敷金 125000円

合計約50万円ですね。

自宅の売却

自分の生活も変えることにしたので、 家を手放すことにしました。

私の自宅は建てた金額-売却額=1200万でした。 そのうちローンは700万支払っていました。 売却にあたり、仲介手数料が100万ちょっとかかりました。 ざっくりいって、600万の赤字となりました。 ただし、今は絶好の売りどきで、 震災直後だったらこうはならなかったと思います。 今よりも2割ぐらい安かったでしょうね。

慰謝料

約140万円いただきました。 うちは妊婦+長男+私の合計4名(お腹の子ども込)なので、40x3+8x1で合計128万円。 次の年はいくら貰ったか忘れました。で、慰謝料は終了だと思います。

おわりに

こうやってまとめてみると、かなり費用がかかっているのがわかりました。 otsuneさんありがとうございます。 しかし、かかった費用の大多数は、私が選んだ結果であるというのもわかります。 仕方なく選択したところはありませんね。私の決定です。 とりあえず、移転の経費だけは東電に請求だけはしてみようと思います。

僕は東電のせいにするのはすきじゃないので、 気張ってやっていました。 ただの天変地異に遭遇したものとして扱ってきました。 東電に対する恨みとか全くありません。ゼロ%です。 私にとっては、福島で内戦が起きて、秋田に避難しただけなのです。 東電を提訴して人生を削るのはバカバカしいのでやりません。 みんななんだかんだ言って電気使っているじゃないの。

この金を工面するのは大変でした。マジで。よく耐えた。