第8〜9回プログラミング勉強会

ちょっと体調崩したりしたので、遅くなりました。 第7回は私も休んでましたので、レポートなしです。

Numeric

今回は第12章のNumericからやりました。 四則演算などは普通に使うのですが、 Rationalとかはこういう機会でもないとなかなか使わないですよね。 復習するにはいい機会でした。

あとは、ビット演算も、orとandや論理和論理積などやりました。

Numericはそんなに難しくないですね。

Array

Arrayは配列ではあるのですが、Rubyの場合はキューやスタックとしても 機能するので、便利ですね。一般的な使い方を勉強しました。

初期化には注意です。

a = Array.new(3, [0, 0, 0])
a[1][1]=2
p a
 [[0, 2, 0], [0, 2, 0], [0, 2, 0]]

これだと期待したものができませんね。 同じオブジェクトを指してしまいます。

a=Array.new(3){[0,0,0]}
a[1][1]=2
p a
[[0, 0, 0], [0, 2, 0], [0, 0, 0]]

こうしないと、期待通りに動きません。

String

文字列処理はRubyの得意分野なので、なんでもできますし、 しっかり覚えておく必要がありますね。

相変わらず、sprintfは出てくるのですが、String#%[]を使ったほうが短いです。

Arrayにも出てきましたが、Enumeratorは難しかったですね。 徐々にわかっていければと思います。

次回はHashですね。参加者募集中です。

fukushima-programming.connpass.com